日常

日常の思ったこと、記録、記憶。

バイクの記録 @Z2のその5

今日はこの前に出来なかったセッティングの続きということで、実走してに詰めて行きます。。。

走ってはエアスクリューを閉めたり開けたりしてスロー領域のベストな位置を確かめる。。。

はい。。。結果はメインジェットを大きくしたせいか、スローが濃い目になったのかな。。。

3000回転前後でパーシャルで走ってると違和感があり、いくらエアスクリュー調整しても良い感じの開度が出ない。。。

かといって、エアスクリューを1回転半以上開けると調子悪い感じに。。。

小一時間乗って感触を確かめるがどうしてもダメ。。
中間領域もかったるいかな。。。メインジェットを大きくしたせいか?

レッド手前はえらい回るしパンチ有る。。。

とりあえず戻ってパイロットジェットを22.5番に下げました。。。
f:id:kunisaku01:20210418225348j:plain
今日はここまで。。。
明日の午前中ちょっと時間あるのでまた実走してみます。。。

お疲れ様でした〜。。

日常のその4

f:id:kunisaku01:20210417214115j:plain
結局今日は1日家で暇潰しという天気が悪い日にありがちな過ごし方を。。。

ということで普段仕舞いっぱなしのキャンプ道具のチェックを。。。

テント、コット、シェラフはカビが生えやすいので使った後で良く干してますが最後に使ったのはいつだよっていう位使って無いので久しぶりに引っ張り出してみることに。。。

さてさてひっくり返したりして良く見てみましたがカビは一切無く状態も良い感じ。。。

以前は車庫にしまってたのですが、そのせいなのかテントをワンセットダメにしてしまったことが。。
カビがはえて何しても落ちなくて完全に終了。。

その経験からは家の中でクローゼットに保管してます。。湿度管理してなるべくカビがはえないように注意してます。

ついでにクッカーやアルスト、ナタ、ナイフ等もバックパックから出して確認。。

こちらもサビや汚れ等も無くまぁまぁの良い状態でした。(写真撮り忘れました(笑))

そろそろキャンプ行きたいな〜。
以前は渓流釣りキャンプでしたので野営しかやってきてないのでしっかりしたキャンプ場でキャンプしてみたいな。

道具も以前は軽さや便利さ優先で見た目なんか気にしない道具使ってましたが、最近のキャンプブームでかっこいい道具使いたくなって鉄製品の焚き火台やホットサンドメーカー等重くても味のある道具を使ってます。

やはり趣味で自己満足なのでメーカーを統一したり、見た目かっこいい道具使ったりしてキャンプはたのしいよね。

渓流釣りも全国的に解禁になったので釣りも行きたいしついでにキャンプも。。。

はやくコロナおさまってほしいよ。
f:id:kunisaku01:20210417220316j:plain

バイクの記録 @Z2のその4

引き続きZ2のVM29キャブのセッティング。。。
以前のセッティング途中でキャブのオーバーフローが何しても治まらなくなり、セッティング途中で放置と。。。

部品届くの待ってようと思ってたんですが納期6月になると連絡が。。。コロナでリモートワークが増えて生産落としてるみたい。

こんな所にコロナの影響が。。。
そんなこんなで地元の先輩に相談して先輩の不要のVM29キャブからダメになってないフロートとフロートバルブを借りることに。。。

とりあえず症状が出てた1番と2番のキャブに借り物を組み込んでいく。
f:id:kunisaku01:20210416192847j:plain

組み直して油面調整して組み立てる。。。
実油面がどうとかみたいなのは無しで(笑)フロートの高さで油面調整する。。。

さてさて。。無事に組み上がったキャブを取り付けて行きます。。
f:id:kunisaku01:20210416193151j:plain

取り付けてみて実際にキャブに燃料を送り込んでみる。多少不安はありましたがオーバーフローはしてない模様。。
中古品だったけど程度良さそうでしたのでこれでセッティングができるようになりました。

そのまま今度はエンジン始動してみる。
問題なくあっさりエンジンがかかりました。

そのままゆっくり暖機してみる。
温まってきた所で今度はキャブの同調を取っていく。。
f:id:kunisaku01:20210416193628j:plain
バキュームゲージをつないでメーターをみながらキャブの開度を揃えて行く。。。
負圧が揃った所で同調が終了。。。

もう夕方になってしまったので今日はここまで。
明日実走して変更したジェットの乗り味をみてみます。

とりあえず無負荷ではアクセルのレスポンスやツキも良く、軽い吹け上がりなのでちょっと明日がたのしみ。。

タンクやシートを固定して明日に備えます。。。
お疲れ様でした〜。f:id:kunisaku01:20210416194216j:plain

日常のその3

f:id:kunisaku01:20210413201325j:plain
地元に居る時は時化で休みの時は基本家に帰ります。
趣味が多いので暇潰しには苦労しない(笑)

その趣味の1つにアコースティックギターをポロポロ弾いてます。

誰かに聞かせることはありませんが自己満足で弾いてまして、いいギターはやはり良い音がするということであたしの技術にはもったいない位の名機と呼ばれている物を使ってます。

そんなこんなで今日はそのギターの弦交換を済ませます。

自分で交換するんですが普段磨けない指板やボディをオイルを使って磨いていく。。

フレットも磨いて新しい弦を貼っていきます。
弦は長寿命のエリクサーのカスタムライトゲージのフォスファーブロンズを。

適当な性格なのでなるべく交換サイクルが長い物を使ってます。。。

エリクサーのフォスファーブロンズは自分の感覚ですがかなり音は良いと思ってます。サスティーンがとかは言わないですけどオススメですね。

普段弾くときはピックを使わずに指弾きのスタイルです。ソロギターと呼ばれるスタイルですかね。。

押尾コータローさんの曲やインストゥルメンタルの曲をポロポロ弾いてますね。。

始めた頃はピックでジャカジャカ弾いてましたが、指弾きで名曲やインストの曲を弾いてると気持ちいいんですよね〜。

まぁ下手なあたしが言うのもなんなんですがお家時間にアコースティックギターをオススメしますね。

日常のその2

旋網漁師は悪だ。。。
そう言われることが多い。

イカ釣り漁、定置網漁、底引き網漁等色々な漁師のスタイルがありますが我々は旋網(まきあみ)と言われる漁師。

現在のソナーや魚探の進歩はすごく、数キロ手前から魚群を捉えることができる。魚種や量もソナー士の感によりますがある程度予測可能。それを一網打尽という言葉がピッタリな方法で漁獲する。

主に大衆魚を獲ってる我々は値段が安い魚をとにかく量を獲って生計を立ててます。
その漁獲方法から絶滅するだの根こそぎ持ってくだの言われ悪だの何だの言われる。f:id:kunisaku01:20210412182953j:plain

現在は漁獲枠、水揚げ制限、臨時休漁、投網時間、投網回数、漁場解禁、厳しく制限され、その中で漁をしてる。

その厳しい制限の中でただでさえ安い魚獲ってるのにまた福島第1原発事故の処理水を海洋放出するということが決定。。。

現在旋網が福島での水揚げ可能な漁港はいわきの小名浜港ただ1つ。。。

そのただ1つの港でさえ1日の水揚げ可能処理能力は100トン程度。。。

この数字が多いか少ないかは明らかに少ない。。。
青森の八戸は4000トン程度、復興途中の宮城の石巻でさえ2000トン程度、千葉の銚子は8000トン程度と。。。

我々の会社だけでイワシやサバは1日に2000トン程度水揚げします。。。

現在千葉から北の北部太平洋沿岸の旋網船団約30社だけで1日に多い時は8000~10000トン程度水揚げします。

回遊魚なので漁場は季節によって北上、南下をして時期によって獲れる場所は違いますが福島沖でもこの程度獲ります。

しかし福島では買い人がつかないのでこの量は処理できずに、茨城、千葉、宮城の各漁港に運んで水揚げしてるのが現状。。

これでまた風評被害があったらどうするんですかね。。。
食品を扱ってる会社ならリスクでしかない福島沖の魚買うのかな。。。

値段下がったらどうするんですかね。。。
みなさん安心して食べますか。。。

実際日本から韓国や中国向けに獲ってたイワシやサバは一時期より回復してきました。。。
隣国はこれまた買ってくれるんですかね。。。

我々はバカじゃないんですよ。。。
ただ目の前の魚獲ってると思ったら大間違い。。。
先の未来を予測しながら各社話し合って漁獲枠決めたり、投網回数、投網時間決めたりは漁連で決めて操業してます。。。

補償出すってなったらとんでもない額です、。。
この先どうなることやら。、。

バイクの記録@ZEPHYR750のその1

f:id:kunisaku01:20210410164303j:plainバイク3台所有してる内の割と最近に購入したゼファー750。。。
最近と言ってももう所有して5年。。。

最初は買うつもりなんて微塵も無かったのですが仕方なく買い取った経緯がありまして。

元のオーナーは叔父。突然の大病で入院、手術を繰り返し、最終的には視力も弱くなってしまいバイクを一旦預かってほしいと言われ預かることに。。。

結局売って病の支払いの足しにしたいとなっていざ売ろうとなったら二束三文。。。

ある程度お金もかけてあるし、状態もそれほど悪くないけど査定がそんなもん。。。

みるにみかねてあたしが買い取ることに。。。
現在に至る。。

それが約5年位前の話しで現在のゼファー750のとりまく環境が激変してこの2年の間に100万超える車両がたくさん。。。

60万以下の車両なんて中々見かけない。。。
世の中どうなってるのよ。。。プレ値に振り回されたくない(笑)

そんなこんなで格安で手に入れた結果になったゼファー750はギュンギュン走るし、同じ750のゼッツーとは比べ物にならない位乗りやすいし走るし止まる。

今はツーリングにはサイコーの相棒になりました。
f:id:kunisaku01:20210410164225j:plain

バイクの記録 @Z2のその3

この前の続きということで今日もいそいそとVM29キャブのセッティング。。。
この前のセッティングでニードルを下げた効果で中間域が良い方向になってるのでアフターファイアの対策としてメインジェットをワンサイズ大きめにしてみることに。
さてさてジェット交換していざエンジン始動するという段階でキャブから盛大にオーバーフロー。。。
以前よりフロートバルブの段付きが気になってたんですよね。。。
もう何やっても止まる気配なしのじゃじゃ漏れ。。。
こりゃフロートバルブ以前にフロート自体も怪しい。。。
1番は滲み程度なのでバルブが原因と思われるが2番はじゃじゃ漏れなのでフロート本体が浮かないような雰囲気。。。ゴミが引っかかってるかな〜って思ってバラして組み直してもダメ。。。
はい。。。今日の作業終了〜。。
部品頼んで出直して来ます。。。
お疲れ様でした〜。f:id:kunisaku01:20210409234819j:plain